BLOG

ブログ

2022.10.7

ジャンプしなければ見えない

ジャンプしなければ見えない

お疲れ様です。

STORYの八戸です。

業務上、多少なりデザインに関わる機会があるので、

今月はそれに触れたいと思います。
 
 

先日休暇をいただいた際に読んだ本、

「コンセプトが伝わるデザインのロジック」OCHABI Institute 著

その中で、オリジナルなビジュアルを目指す、という項目について、

個人的に今後意識したいことを書いていきます。

 

デザインを起こすにあたって、

ある程度のセオリーがあるのはこれまでで勉強していたのですが、

時間が経つに連れて、いかに素早く形にできるかに力を注ぐようになってしまうので、

定期的に、初心に返るためデザイン関連の書籍を読むようにしています。

 

その中で、デザインを起こす段階でのルール等はある程度勉強していますが、

ただ、勉強すればするほど、世に出ているデザインに寄せるようになっている現状でして、

個人的にかなり退屈で面白みが薄くなっていました。

 

そもそもデザインに触れ始めた理由というのも、

止むに止まれぬ理由で仕方なく、という背景があるのですが、

とはいえ、今現在まで勉強を続けてきたのも、学ぶ中で面白みを感じていたからです。

 

簡潔に申し上げると、自分が好きになれるものを作れたときでした。

書籍の一部を引用させていただきたいのですが、

「人を強く惹きつけるのは『圧倒的にオリジナルなビジュアル』です。どこかで見たような二番煎じなビジュアルでは、脳を刺激する新しい情報とは認知されず……」

惹かれない、好きになれない。

すごく当たり前のように感じるのですが、

読む瞬間まで忘れていたことでした。

続けて、

「クリエイティブには思い切ったジャンプが必要であり、そのジャンプの幅があなたのオリジナル性を高めます。しかし、ジャンプしすぎたデザインは独善的になりがちです。その独善性を引き戻す大きな鍵がコンセプトです」

クリエイティブに触れる前によく感じていた、

胡散臭さと、アートに感じる一種の忌避感の正体を見たような気がしたのですが、

僕は、ジャンプしてないと見えないし、ジャンプしすぎてると引く、というような解釈をしました。

 

今後、個人的にも有意義なものをアウトプットするためにも、

本の内容を活用していきたいと思います。

大変勉強になりました。ありがとうございました。

RECRUIT

採用情報

STORYSHIPに乗船する

わたしたちは一緒に冒険する仲間を探しています。
お気軽にお問い合わせください。

CONTACT

お問い合わせ

あなたのSTORYをお聞かせください

ご質問やお仕事のご依頼はお問い合わせフォームより、
お気軽にお問い合わせください。