2021.6.30
女子一人バックパッカーのSTORY~インド編① 出発~

こんにちは、ちぃちゃんです。
6月梅雨入り早かったですね( ;∀;)
半年程前の初回の自己紹介のBlogで
「海外バックパッカーの話もまたしていきたいと思います!」と宣言して
「一向に全然それについて話題更新してないじゃないか!!!( ˘•ω•˘ )おこ」
というBlog閲覧者さんは心のどこかで思っているかもしれません←
なので….今日はまず、そのインドの話をいくつかに分けて話していきたいと思います。
インドに(その後他の国も行っていますが)一人女子でバックパッカーとして始めたのは、丁度この2年前の6月でした。
ちなみに、発展途上国にいくのははじめてで、アジアでの初めての国が
まさかのインド。(笑)
そこでみなさんこう疑問に思うだろう….
「なぜインドチョイスしたの??????(;’∀’)」
これ、私が、インドというワードをするたびに必ず100%という程聞かれます。
(((そんなおかしいのかな( ゚Д゚:)
まぁ、最初エジプトやら他の国も考えていましたが、
1.行ったことのないエリア・文化
2.バックパッカーとして行くべきところ
3.20代のこの年齢だからこそ頑張って冒険できる国
と考えたのち、、、、
インド行の航空券をいつの間にか自分でインターネットで
ポチっと押してました。
(;’∀’)押したからにはいくしかない!!!!!!!
(2日前~当日準備)
ちなみに、家族にいつも海外いくのは当日にばれてしまいます(笑)
~早朝~
私「海外ちょっといってくる!」
母「え、また海外?!ちょっと待って、次はどこいくの?!」
私「インド!!!!」
母「????!!!!!!( ゚Д゚)」
私「航空券とってしまったからいかないと!いってきます~!($・・)/~~~」
飛行機でタイのバンコク経由でLCCの安い航空券だったのでトランジット時間が
かなり長く、確か1日かかりました。
はい、着きました!!!
インドの首都、デリー(ニューデリー)です。
ちなみに、私の初回インドの旅経路は
デリー(Delhi)→ジャイプール(Jaipur)→アーグラー(Agra)
→バラナシ(Varanasi)→コルカタ(Kolkata)でした。
いわゆるインド旅経路のゴールデンルートです(‘ω’)
1度目はすべて電車で移動した記憶があり。
デリーについてやっと、
長い飛行機旅も終え、さぁ入国ですが、
いくつかトラブル発生。
まず、入国審査で、日本人のみ使用できるArrival Visaを活用したが、
入国審査に人がいない!
しかたなく、違う長い長蛇の列の入国審査に並ぶ。
違うと言われる。
フォーマットにArrival Visaの手続きでしぶしぶ?ハンコが押される。
→ちがう場所で支払いを命じられる。
もう一度Arrival Visaレーンに並ぶ。
疲れたぁあああ((+_+))なんとか出来た。
そして、
事前に、日本人宿にお迎えのタクシーを呼んでいたのですが、
見当たらない。
電話がインターネットしかなく、インド用Simでないので
空港にある電話屋さんのインド人おにぃちゃんに電話を借りるが
何度しても繋がらない。23時か0時の深夜帯。
メールには、来ない場合でも待っててくださいと事前にメールがあった。
しかし、1時間待ってもこない。
不安になる。
Uber Taxiを呼ぶ GPS機能が変、連絡かかってくる
Uberのインド人電話でヒンディー語で話される
→私わけわからない→近くのインド人に助けを求める
結局、空港から事前払いの割高タクシーを手配し乗る( ;∀;)
もう疲れすぎた( ;∀;)( ;∀;)
そしてタクシーのインド人おじさんが
ここじゃない?と降ろされた場所が、日本人宿近くのところみたいですが、
わからず、しかも路上に沢山の野犬や野良牛が、不気味で怖すぎた( ;∀;)
無事日本人宿到着!!!
さぁ、不安Max150%のちぃちゃんの今後の行方はいかに?!
長くなりそうなので、次回続編STORYデリー(Delhi)編を書いていきたいと思います。
ちぃちゃんでした(*´ω`*Adiós)